人生100年
2010年 07月 27日

(1)まず笑顔・ユーモア(人の輪に入る)
(2)冷水摩擦(歯磨き、身だしなみ)
(3)棒体操(一日の準備体操)
(4)祈る(感謝のこころ、願い事)
(5)一口30回噛む(脳の活性化、老化防止、少食)
(6)語学講座を聞く(新しいことに挑戦)
(7)新聞を読む(世界に通じる)
(8)口八丁手八丁足八丁(人生は24丁)
(9)日記を書く(毎日ペンをとる)
(10)上を向いて寝る(背骨・腰を伸ばす)。
講演の内容も健康面だけでなく、生き方が非常に前向きで参考になりました。
特に一口30回噛むことは本当に良いそうです。これなら出来るかな?
by oosukakenchiku
| 2010-07-27 23:30
|
Comments(3)